top of page
坐禅会

東向坐禅会、児童坐禅会、初心者の仏教勉強

【東向坐禅:日曜朝坐禅会】

 毎週日曜日  朝7時    ~8時          3月~9月(春分の日~秋分の日)

                      朝7時半~8時半       9月~3月(秋分の日~春分の日)

 臥雲寺本堂において
  50分間 坐禅(初心者は、前半25分坐り、足を休めて後半20分)

    5分間 茶礼(菓子で茶をいただく)

    5分間 般若心経 読経

【東向坐禅:月曜夜坐禅会】

 日曜日は、ビジネスの営業や家族サービスなどで参加できない人の

 ために、毎月第二、第四月曜日の夜に、坐禅会を開きます。

  毎月第二、第四月曜日 夜7時~8時

 臥雲寺本堂において
  50分間 坐禅(初心者は、前半25分坐り、足を休めて後半20分)   

    5分間 般若心経 読経

        その後    茶礼+談話(テーブルを囲んで茶を飲みながら談話)

      参考リンク : 臨黄ネット 般若心経  般若心経 印刷用

 初めて参加される方は、般若心経の経本は持参されなくて結構です。

 参加費は必要ありません。

​ (お志のある方は菓子代として、100円程度の賽銭を)

 どなたでもお気軽に、どうぞご参加ください。
 ご自分の都合で、毎回参加できなくても構いません。

 坐りやすい、普段の服装でご参加ください。

​ (仕事帰りの場合、背広でも作業着でも構いません。)
 

 坐禅の初心者は、前もって勉強や練習は必要なく、

 むつかしく考えずに、まずは、坐ってみることから、始めましょう。

   参考リンク : 坐ってみる 坐禅とは 印刷用

 初めて参加される方は、前もってご連絡いただければ幸いです。

 

児童坐禅会・体験坐禅会】

 臥雲寺では、児童・生徒の体験坐禅会も行っています。

    2016年:児童坐禅会​  2017年:児童坐禅会  2017年:少年野球坐禅会

 ご希望があればご連絡いたきたくお願いいたします。

 また、企業やサークルなどで体験坐禅会を行うことも出来ます。

 

【初心者のための仏教勉強】

 臥雲寺では、仏教の初心者などのために、数時間の簡単な初歩的知識の勉強もご希望に応じて行います。石蔵の内のテーブルを囲んで、仏教をどのように実生活(会社生活、企業・個人事業経営、対人関係など)に具体的に活用するかを、ざっくばらんに意見交換もしています。

 ・原始仏教(釈尊の仏教)、部派仏教(上座部仏教など)、 大乗仏教の違い

 ・大乗仏教の起源となるインド仏教思想(空の思想、唯識)の概要

 ・禅の概要と歴史

 

 参考サイト : インド思想史略説

  (沼津高専 野沢先生のご厚意により、インド仏教の原始仏教、部派仏教、大乗仏教に関するテキストを沼津高専・教養科・哲学サイトより転載させていただいております。) 

香貫小 児童坐禅会

仏教勉強

大平イーグルス坐禅会

大平イーグル4.jpg
大平イーグル1.jpg
bottom of page