top of page

曹洞宗 泉龍山 宗福寺
坐禅会 日曜日朝7時。誰でも自由に参加できます。
費用は一切かかりません。
道元禅師 坐禅箴
魚行きて魚に似たり
鳥飛んで鳥の如し
魚は泳ぎ方を考えないが、魚らしく泳いでいる
鳥は飛び方を考えないが、鳥らしく飛んでいる
人も生き方を考えなくても、人らしく生きていける
坐禅は、このことを体験するためにあります
何も考えずに、そのままの自分でいいのです
曹洞宗 泉龍山 宗福寺
住職 小林霊樹

坐禅会・座禅会の案内
毎週日曜日 朝7時 ~
40分間 坐禅
5分間 般若心経 読経
その後 茶礼+懇談(お茶を飲みながら懇談)
8月の坐禅会は、1,8,15,22日は休会です。
・だれでも、自由に参加できます。
・坐禅の後、住職と雑談する中から、
仏教の考え方を学びます。
・あらかじめ坐る練習は必要ありません。
・いつもの服装でご参加ください。
(トレーナー、作業着、背広、なんでもOKです。)
・経本(般若心経)は寺で用意します。
・費用は、一切かかりません。(無料です。)
・初参加の方は、あらかじめご連絡してください。
日曜日以外もご希望があれば、随時受け付けます。
行事等で不在の場合もありますので、
予めご連絡ください。
年末年始・春秋のお彼岸・ゴールデンウイーク・
8月は、 ご遠慮下さい。
食事・宿泊の対応はできませんので、ご了承下さい。
bottom of page